2/21 2025年

今年度も残り少なくなりました。
先日の手話教室参観、作品展、英語教室参観には保護者の皆様にご協力いただきありがとうございました。
園児たちは寒さに負けず、園庭での外あそびも活発に行い毎日楽しく園生活を送っています。
4月からこれまでの園生活を振り返りますと、子どもたちの成長の様子にとても嬉しく頼もしく感じている毎日です。
ご家庭におかれましても近づく卒園、入学、進級を待ちわびておられることと思います。
今後も楽しく充実した毎日を送れるように努めたいと思います。

3月 1日(土) 南毛利公民館まつり前日祭参加(年長)
3月 3日(月) ひなまつり会
こぐま座公演
2月分給食代集金
3月 4日(火) リトミック参観(年少)
新年度教材販売
3月 5日(水) 体操教室(年長)
お別れ給食会(年中・年少)
3月 6日(木) 体操教室(年少)
3月 7日(金) お別れ給食会(年長)
3月 11日(火) 誕生会
お別れ会
3月 12日(水) 体操教室(年中)
ピヨピヨクラス
3月 13日(木) 体操教室(年少)
3月分給食費集金
3月 14日(金) 午前保育
3月 17日(月) 第58回 卒園式
※詳細は後日お知らせ致します
※年中・年少は休園
3月 18日(火) 午前保育
3月 19日(水) 修了式
午前保育

【お知らせ】

『お願い』
・作品を持ち帰りますので2月末までに大きめの紙袋を持たせて下さい。
・教材は2週目より通園バッグで少しずつ持ち帰ります。
通園バッグは持ち帰った翌日に持たせて下さい。

『こぐま座公演について』
父母の会のご協力で毎年開催しています『劇団こぐま座』の公園が3月3日(月)にホールで開催されます。
内容は第一部『おむすびころりん』第二部は『お人形さんとあそぼう!』になります。

『集金について』
2月分給食代…3月3日(月)
3月分給食費…3月13日(木)に集金します。
(今年度最後の集金となります。この日にお釣りのないように納めて下さい)

『春休み期間中の短期保育について』
仕事を持つ保護者のためにお子さまをお預かりする春休みの短期保育を実施します。
期間は3月21日(金)~4月7日(月)になります。
年長児は3月18日~3月31日(月)までの利用となります。
申込書をお渡ししますので担任までお申し出ください。
月極のお申し込みをされている方は申込の必要はありません。
締め切りは3月7日(金)になります。
また1日単位でお預かりする臨時保育も実施いたします。
料金は1日2,000円になります。
臨時保育をご利用の場合は当日の朝までにご連絡をお願い致します。

『春休みからの予定』
春休み…3月20日(木)~4月7日(月)

4月 8日(火) 令和7年度 1学期始業式
午前保育
※この日は在園児のみ登園します
4月 9日(水) 令和7年度 第59回入園式
※在園児はお休みになります
4月 10日(木) 年長・年中は1日保育開始(お弁当)
※年少は午前保育
1/23 2025年

冷たい北風が吹き、一年でもっとも寒さの厳しい季節になりました。
子どもたちは寒さに負けず園庭でマラソンやなわとび、鬼ごっこや凧揚げをして元気いっぱいに遊んでいます。
お部屋ではかるた遊びやこま遊び、クリスマスにサンタさんからプレゼントしてもらった、絵あわせゲームやブロック、ボウリングあそびなどをしておともだちと楽しく過ごしています。
今月は2月8日(土)の作品展に向けての作品作りが活発になります。
楽しみにご来園ください。
寒く空気が乾燥するこの時期は、風邪やインフルエンザ、胃腸炎等の感染症が流行る時期です。
子どもたちが毎日元気に登園し、のびのびと活動できます様、ご家庭での健康管理に充分に気をつけ、体調の悪い時は無理をせず休ませて下さい。

 

2月 3日(月) 節分・豆まき
1月給食費集金
2月 7日(金) 作品展準備の為午前保育
2月 8日(土) 作品展
2月 10日(月) 作品展の振替休日 休園
2月 11日(火) 建国記念の日 休園
2月 12日(水) 体操教室(年中)
2月 13日(木) 英語教室参観(年長)
体操教室(年少)
2月 17日(月) リトミック(年少)
2月 18日(火) お別れ遠足(年長)
※年中・年少は休園
2月 19日(水) 体操教室(年長)
2月 20日(木) お別れ遠足予備日
2月 21日(金) 一日入園(2回目)
※在園児休園
2月 24日(月) 振替休日 休園
2月 26日(水) 体操教室(年中)
ピヨピヨクラス
2月 27日(木) 手話教室参観(年中)
体操教室(年少)
2月 28日(金) 誕生会

【お知らせ】

《節分・豆まき》
・2月3日は節分です。
幼稚園では2月3日(月)にホールで豆まきをして楽しく過ごします。
・誤嚥防止のため幼稚園では豆は食べません。

《作品展》
・時間 9:00~11:30
・時間内に登園しておうちの方と一緒に作品をご覧ください。
・制服、制帽を着用してきてください(カバン、おたより帳はいりません)

《令和7年度の教材販売について》
・3月4日(火) 9:00~11:00 2階、学童保育室にて販売します。
※玄関からではなく園庭側の外階段よりお入りください。
・2月28日(金)に雑費袋をお渡し致します。おつりのないように入れて保護者の方が購入して下さい。
※雑費袋はお子さまのカバンには入れないで下さい。
・購入された教材は不足品がないか、園内で確認をして下さい。

《年長組 お別れ遠足》… 平塚市総合運動公園
(年長組には後日詳細をお知らせします)
・この日は年中・年少の先生も一緒に年長組と遠足に行きますので、年中・年少組は休園になります。
・天候不良の場合は2月20日(木)に延期になり18日(火)は全園児平常保育(お弁当)になります。
・延期になった場合、年中・年少は休園になります。
・延期の場合はメールで連絡をします。
・お別れ遠足の日の延長保育はありません。

《新年度の通園方法について》
・新年度の通園方法を変更される方は銀行の手続きをしますので1月中に担任までお知らせ下さい。

《年長組 南毛利公民館まつり前日祭参加について》
・3月1日(土)に南毛利公民館まつりの前日祭に年長組が参加をし、発表会で演奏した曲と歌を発表します。
・時間などの詳細は後日お知らせします。

《来年度 ピヨピヨクラス 募集について》
・令和7年度のピヨピヨクラスの募集要項を配布しています。
※ホームページからもダウンロードできます。
・2月3日(月)より受付になります。

1/20 2025年

令和7年度のピヨピヨクラスを募集します。

以下から令和7年度 光ヶ丘幼稚園ピヨピヨクラス要項をダウンロードしてご覧ください。
活動の様子と申込方法等を記載してあります。

2月3日より申し込みを受け付けます。
入会希望の方は当園まで直接お越し頂き、以下の《令和7年度 光ヶ丘幼稚園ピヨピヨクラス入会申込用紙》にご記入の上、入会金を添えてお申し込みください。
幼稚園にも同様の書類がございますので、ご印刷をせずに幼稚園にてご記入いただくことも可能です。
令和7年度光ヶ丘幼稚園ピヨピヨクラス要項

令和7年度 光ヶ丘幼稚園ピヨピヨクラス入会申込用紙

 

お問合せ及びご質問等ございましたら以下のご入力をお願い致します。

 

 

お問合せ及びご質問等

    *印の項目は入力必須です。
    お名前 *
    メールアドレス *
    電話番号
    FAX番号
    ご希望の連絡方法
    ご質問等*
    入力内容をご確認の上、『送信』ボタンを押してください。

    12/27 2024年

    北風が吹く寒い季節になりました。
    12月13日に行われました第58回幼児文化発表会では子どもたち一人一人が日ごろの学習の成果を十分に発揮し、海老名市文化会館の大きな舞台でお遊戯、劇、演奏にのびのびと頑張る姿をご覧いただけたことと思います。
    保護者のみなさまのご理解とご協力、たくさんのお励ましにより無事に開催できました事を心より感謝いたします。
    役員の皆さまにはお手伝いをいただきありがとうございました。
    また、クリスマス会ではサンタさんと一緒に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
    発表会、クリスマス会と父母の会より子どもたちにプレゼントをありがとうございました。
    「サンタさんからのプレゼントだね!」と大喜びの子どもたちでした。
    明日から冬休みに入ります。
    3学期にまた笑顔いっぱいの子どもたちに会えることを楽しみにしています。
    体調に気をつけお元気で良い新年をお迎えください。

     

    1月 8日(水) 3学期始業式
    ※午前保育
    1月 9日(木) 身体測定(全学年)
    1月 13日(月) 成人の日 休園
    1月 15日(水) 体操教室(年中・年長)
    ピヨピヨクラス
    1月 16日(木) 体操教室(年少)
    1月 20日(月) リトミック(年少)
    積立金集金(年長)
    1月 21日(火) 一日入園(1回目)
    ※在園児休園
    1月 22日(水) 体操教室参観(年中)
    1月 23日(木) 英語教室(年長)
    手話教室(年中)
    体操教室(年少)
    1月 28日(火) 誕生会
    1月 29日(水) 体操教室参観(年長)
    ピヨピヨクラス
    1月 30日(木) 体操教室(年少)

    【お知らせ】

    《参観について》

    年長組 1月29日(水) 体操教室参観(自由参観)
    ※ホールで行います
    ばら組 10:15~10:50
    ゆり組 10:55~11:25
    きく組 11:35~12:10
    2月13日(木) 英語教室参観(自由参観)
    ※各保育室で行います
    ゆり組 10:20~10:50
    きく組 10:55~11:25
    ばら組 11:30~12:00
    年中組 1月22日(水) 体操教室参観(自由参観)
    ※ホールで行います
    すみれ組 10:20~10:50
    ちゅうりっぷ組 10:55~11:25
    2月27日(木) 手話教室参観(自由参観)
    ※各保育室で行います
    ちゅうりっぷ組 10:20~10:50
    すみれ組 10:55~11:25
    年少組 3月4日(火) リトミック参観(自由参観)
    ※ホールで行います
    うさぎ組 10:20~10:45
    ひよこ組 10:50~11:15
    ぱんだ組 11:20~11:45

    《一日入園》 
    1月21日(火) 
    ・この日は来年度入園されるお子様の一日入園(一回目)となっていますので在園児は休園になります。

    《おねがい》
    これからの時期雪が降った場合、道路上大変危険なところがあり、道路に置き去りの車もあるため園バスの運行が出来なくなります。
    積雪の状態によってはやむを得ず休園、または自由登園となりますのでご了承
    ください。
    休園または自由登園になる場合はマチコミメールにて連絡いたします。
    自由登園の場合、バスは運行しませんので保護者の方が園までお子様の送り迎えをしてください。
    延長保育は自由登園の場合はありますが、休園になった場合はありません。
    尚、通常保育中に雪が降り積もった場合、帰りのバスが運行できません。
    その際もメールで連絡をいたしますので全員園までお迎えをお願い致します。

    《令和7年度のピヨピヨクラスの募集について》
    令和7年度のピヨピヨクラスの募集要項と申込書は令和7年1月9日(木)より配布します。
    2月3日(月)10時から受け付け開始になります。